fc2ブログ

我が愛しの鎌倉。

暑い日は炭酸に限る!彼氏さんはジンジャーエール、私はメロンソーダ。冷え冷えでした!

GW最終日はやっとお休みらしく鎌倉へ行ってきました。

*長くなるので下げまーす。
 続きはread moreへ↓

と言っても、今日は委託の話ででかけたのですが
事前調査不足で、また足を運ぶ必要がありそうです。。。
それでもだいすきな鎌倉ですから、気を取り直して!

鎌倉宮と言えば、カエルとこちらの立派な獅子舞頭ですね!
今日は随分早起きしたので、午前中には鎌倉宮へ。
ここの身代わり守を彼氏さんがほしがったのでねぇ。
(彼氏さん、すでに身代わって守っていただいたのですよー。)
鎌倉宮までの道のりって、午前中は日陰も木陰も無いから汗だくでした。

お昼は何を食べようか迷ったのだけど、
以前二度ほど行ったどんぶりのお店が空いていたのでここでランチ。
気軽に入ったら、ランチが300円以上値上がっていてびびったけど、
前菜がついたようです。和ラタトゥユ美味しかったなー。
で、食べ終わって気づいたのがどんぶりの中に「アタリ」の文字。
食べる直前で彼氏さんと交換したので、私がアタリを横取りしてしまいましたw
食べ終わった人に気分良くさせるシステムかと思いきや、
本当にアタリだったようで、“どんぶり勘定”で80円値引きしてもらいました!
ラッキー!こういうの地味に嬉しくて、1日気分いいもんです。

食後は気になっていたお店をぐるぐる周りました。
一番はレター用品を集めたお店『TUZURU』
またプレゼントなど選びにいきたいなー。
こじんまりとした外観ですが、中は案外広かったです。
私はここで綺麗な装飾のスタンプを買って、
彼氏さんのお母さんに母の日のプレゼントも購入。

お母さんへ一生懸命カードを書く彼氏さん。写真では見事な手さばきに見えますが、ゆっくり言葉を選んで書いてましたw
こちらは、ライティングルームというスペースが設けられてて、
お買い物をした方はそこでお便りを書くことができるんですね。
私と彼氏さんもここのオリジナルカードを買って
お母さんにカードを書いてみました。
お手紙好きの私としてはとっても居心地の良いお店でした。
また行って、お便りをしたためたいと思います。

御成通りの路地裏にこの看板をみつけたら、そこは素敵なパン屋さんです!
最後にとても有名な鎌倉のパン屋『KIBIYA BAKERY』へ。
ちらっと路地裏をみたらみつけたので寄ってみました。
こじんまりしている店内でも、パンの種類は結構色々ありましたよー!
いちじくのフルーツケーキや黒糖パンなどを買ってきました。
夜お茶でいただいたけど、生地がしっかりしてて美味しかったです。

今回はなぜかプレゼントを買うばかりで、
今月はプレゼント貧乏になりそうな予感です(笑)
でも、1月から彼氏さんは仕事ばかりで可哀想だったし、
私も周囲を見回して楽しむ余裕があんまりありませんでした。。。
でも、やっとその忙しい仕事が落ち着いて、
今回はゆったり目の連休の過ごし方でした。
最終日に鎌倉行けたし、大満足。
今度は北鎌倉でゆったりしてこようねーとすでに妄想企画中。
それまで、また明日から頑張ろうね。

コメント

7月初旬に帰るよ!そうしたら鎌倉いっしょに行こうね。さとちゃんの帽子かわいいねー。v-39

2010/05/06 (Thu) 15:04 | yum. #- | URL | 編集

相変わらず、Ruiさんの彼氏さんは素敵な雰囲気ですね♪
写真がいいのか、モデルがいいのか…きっと相乗効果ですね♪
鎌倉は素敵なお店も沢山ありそうで羨ましいです!!
お手紙好きな私としては、お手紙のお店が非常に気になります!!

2010/05/06 (Thu) 16:34 | わっこ #wr.8gKW6 | URL | 編集

ふぉぉぉv
寺社仏閣ばかり歩いてしまう私にすると
Ruiちゃんの鎌倉散歩はとっても魅力的でありますv
パン屋さんの看板にフォーリンラブv
そしてうちのパパは「あの帽子いいなぁ…」とw
夫婦でフォリッ記に夢中です♪

2010/05/06 (Thu) 19:38 | サカ #- | URL | 編集

「アタリ」

いいね。どんぶりに比べて文字が小さすぎるのがまた可愛いな。

今度中華街案内するから、代わりに私に鎌倉を案内してください。
パン屋の看板のねこちゃん、「100万回生きたねこ」みたいだね。

2010/05/06 (Thu) 23:38 | 素子 #6msfuAVk | URL | 編集

*yum.
7月の初旬!?まじでー!?
嬉しいねー!オトコノコ展と重なるので
まだ私も予定が分からないのだけど
是非鎌倉いきましょう!
なんなら大阪でもw
帽子、散々ほしいのがみつからなくてねー
これは私からのプレゼントです♪


*わっこさん
このコメントを読んで
照れている彼が想像できますw
あー、是非わっこさんと周りたい!
TUZURUはとても良いお店でしたよ♪
鎌倉、是非遊びにきてください!


*サカさん
そのRuiちゃんの鎌倉散歩ですが
月曜日楽しみにしていますね♪
KIBIYAさんの看板は私もときめきましたw
猫好きが多い街ですね!
私が今度お世話になりたい委託先もそうなんで☆
この帽子は私からのプレゼントなのですが
とても安かったので、是非旦那様にも!


*素子
いいでしょ?
全然こんなサービス知らなかったのだけど
ときめいてしまったよー!

うんうん、もちろん♪
中華街、ハズレばかりで気分悪かったからさ。。。
素子さんにお任せいたします!
そういえば似てるね!!
あの本やばいよね。。。
タイトルみただけで、涙ぐむわ。。。

2010/05/08 (Sat) 19:48 | Rui #KGAhWzec | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する