
GWも明日で終わりですが、私たちは特に遠出することもなく、
自宅で美味しいものを食べて、ゆったりした時間を過ごしています。
でも、今日ははっと思い出して、撮影に行ってきました。
以前こちらにも書いたのですが、
私がずっと気になっている立派な藤棚をお持ちのおうちがありまして
本日その念願の撮影が達成されました。
今日はっと思い出して突然は失礼かなぁとは思ったのですが
奥さまのあの時のお言葉に甘えて、手土産を持って訪問させていただきました。
お休み中にお孫さんがいらしていた上にご主人のお誕生日だったそうですが、
本当にお優しい対応で歓迎してくださって本当にありがたかったです。
最初に二階に案内してくださって、藤棚を上から眺めさせていただきました。
藤棚はいつも見上げるのみだったので、これは貴重!
その後も、お庭にお邪魔してじっくり撮影。
芳しい藤の花の香りに包まれたお庭には他にもたくさんのお花が咲いていて、
頭上にはたくさん蜂が飛んでいたけれど、
虫たちも藤の花に夢中で私のことなんか気にも留めない様子。
奥さまがお嫁にいらっしゃる前からあったという藤棚は
もう50年以上も毎年春になると見事な花を咲かせているそうです。
藤の木はもう老いた木だそうですが、
奥さまが毎年丁寧にケアをされているお陰で
それに答えるかのように本当に立派な藤の花を咲かせていました。
私が今まで見た藤の花の中でも最も色濃い鮮やかな藤で、
植物にもしっかり心があって、
人間が手入れしてくれるその手間に、ちゃんと答えてくれるものだなぁと
何度もその美しさに息を呑みました。
また、ここのお孫さんがとってもフレンドリーでねぇ、
終始私たちに気を使って色々おしゃべりしてくれたんですよ。
私は小学生くらいの男子とも対等にアニメの話をするのが唯一の特技なので(笑)、
彼ともゲゲゲの鬼太郎の話で盛り上がりました。ははは。
しかも、彼、るーくんと呼ばれていたので、お名前を伺うと
私の本名と同じ漢字のお名前でね、ちょっと嬉しかったです。
また妖怪の話したいなー。
とはいえ、初めてのおうちでの藤棚の撮影は結構緊張してしまって
デジタルのものだけ見てもけっこう手ブレが目立ちました(笑)
フィルムのほうは綺麗に撮れてるといいけどなーー。。。
でも、とにかく念願の想いが達成されただけ良しとしよう。
数枚印刷して、またお邪魔しようと思います。
本当にありがとうございました!!
写真:
あの感動をちっとも伝えられないのですが、
本当に美しい藤棚だったんです。
また、来年もリベンジさせていただきたいな。
今度はもう少し早い時間に!