fc2ブログ

後期スタート。

試験管を可愛く絡めた壁掛け型の一輪挿しです。

昨日は月1の講習の日で、後期のスタートでした。
仲良くしてくださっていた方がふたりとも後期からは出れないとのことで
とても残念だったけど、相変わら和やかな雰囲気で
いつも通り楽しい講習でした。

昨日はアコーディオンブックを応用した指輪の製作で、
相変わらず先生のアイディアはすごいなーと感心することばかりです。
本当はこの指輪、2回に渡っての製作だったんだけど、
思いのほか皆さんの進みが良くて、
来月はまたもうひとつ何かを教われるみたい。楽しみ!

そして、とってもびっくりしたのが、
後期スタートというのもあって、
昨日は新しい生徒さんたちが何名かいらっしゃってたんですけどね、
その中に見覚えのある方がいて、あれれ?と思ったら
なんとそれは、小中学校の1つ上の先輩だったんですっ!!
ブラスバンドクラブで同じくトロンボーンを担当されたりしていて、
当時は何かとお世話になった先輩でした。
思い切って声をかけたら、先輩も覚えていてくださったようで嬉しかったなぁ。
にしてもこの講習、家から近い場所ではないんでね、
こんなところで再会できるとは、
(良い意味で)本当に世界って狭いなぁと思いました。

講習もあと4回なので、毎回大切にしたい瞬間。
素敵な出逢いがいっぱいあって、
快諾してくれた彼氏さんに改めて感謝です。

講習後は、これまた小中学校から仲良しの後輩ちゃんふたりと
一緒に帰宅して、その後にココスへお夕飯を食べに連れてってもらいました。
世間知らずの先輩(私)は、ドリンクバーの茶葉の種類に大感動で
年下の子たちに微笑ましい顔をされました。ははは。
でも、久しぶりの夜遊び、すっごく楽しかった。
しかも、先輩なのにご馳走してもらって、すいません。。。
忙しくても、私は人と会って食事したりするのが、
撮影と同じくらいだいすきな過ごし方です。


写真:
久しぶりのフィルム写真。
私がお世話になっている委託雑貨屋のオーナーさんのワイヤーアート作品。
初めて気に入るお花を飾れて大満足。
近々私も新作持って、顔を出す予定です♪
こちらのSHOPも更新しないと。。。


*カレンダーをご購入予定の方へお知らせ
いまだSHOPにて、2010年版のカレンダーを発売中です。
時期が過ぎてもたまに購入してくださる方がいて嬉しい限りなのですが
卓上カレンダーのケースが残り5つのみになりました。
ケースが無くなり次第、ケース付きの卓上カレンダーは
販売終了にさせていただきます。宜しくお願いします!

コメント

人との別れって、絶対に次の新たな出会いに繋がってるんだよね。
別れっぱなしって、わたしは経験したことがないなあ。
でも、神様はどうして1つずつしか出会いを与えてくれないのだろうなんて思ったりする。
同時なら、もっと幸せなのにね。

ごめんごめん、ちょっと3月は通院などなどで
スケジュールがカツカツになってしまったので、4月中の土曜に襲撃予定です。
私も子宮頸がん検診、行ってくるわよ!

2010/03/29 (Mon) 22:04 | 素子 #6msfuAVk | URL | 編集

講習っていいですよね~☆この年になると学ぶことが少なくなりますし、学生のときは
若さゆえに(笑)反発心もありましたが、今なら広い心で学べる気がする・・・(笑)
私は普通に教室とかで歴史とか宇宙学とか学んでみたいな~☆と思います(^^)

オーナーさんのワイヤーアートもとっても素敵ですね!!いつかそちらの雑貨屋さんを
訪ねてRuiさんの作品が置かれているのを見にいってみたいです~☆☆

2010/03/31 (Wed) 19:29 | あげ #JyU7ryyc | URL | 編集

*素子
いつもコメントありがとうね!

そうだねぇ、本当にそう思わずにはいられないここ数年です。
同時だったら、その貴重さを体感できないからかしら?

4月の中旬にでもお会いしましょう!
24日は講習の土曜日だから、
予想通り、その前になるかしら?
頑張って、柚子(お酒)残してあるんだから、少佐のためにw


*あげさん
あげさんもいつもコメント嬉しいです!
ありがとうございます。

確かに大人になってからのほうが
貴重だと思って、気持ちよく学んでいる自分がいます!
私も歴史はまた学んでみたいなぁ♪

雑貨屋さん巡りいいですね!
あんまり私は詳しくないですが、
鎌倉でしたら、ちょいちょいご案内できますよ♪
あー、あげさんにまたお会いしたいな!
そうそう、銀魂の前売り、手に入れました☆

2010/04/01 (Thu) 04:14 | Rui #KGAhWzec | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する