
木曜日にゆえを連れて父の病院に行ったのは
ちょっと様子が観たかったというのが一番でした。
(もちろん病院内には入れてませんよっ!)
様子というのは父オンリーではなく父とゆえの感じを。
先週の金曜日、私が幼馴染とランチをしている頃、
外出許可を出して用事を済ませた父が久しぶりに自宅に寄ったそうで、
洗濯物を持ってくよーなんて電話もらってました。
そしたら、ものの10分しないうちにまた電話があって、
「ゆえが暴れてる。どうしよーー。。。」と切羽詰った声。
その上、電話にまで聞こえる暴れん坊の声。
えぇ!?これがゆえ!?って思うほどでした。
なんでも父がゆえのトイレを片付けてあげようとケージから出したそのすぐ後、
とにかく触ろうとするものなら、シャーとかフーとか凄くて
噛み付くし、引っ掻くし、完全に忘れられてるとのこと。
触れないからケージに戻せないので、帰ってきてほしいと言われ急いで帰宅しました。
父は可哀想なことに骨折してないほうの左手も傷だらけ。。。
どうやら、2ヶ月の入院生活で不在だった父を忘れてしまったようです。
そんなだったから、父に対してどんなものかと思って連れてったら、
この日は普通に父に抱っこされても静かにしてました。
不思議だなーと思ったけど、やっぱり私がいるからなのかなぁと自惚れ。
猫ちゃんにとっては家族ひとりがママで
あとは下僕だと聞きますが、この場合一番共にいる私がママかな。
ゆえの場合は絶対彼氏さんを恋人だと思ってるけど。
父が退院したときのことを考えると多少不安ではありますが
また少しずつ家族に戻っていくしかないんでしょうね。
実際私たちふたりもすでにふたりの生活のほうが随分とラクチンなので
ゆえ同様、可哀想だけど父が戻ったら大変そう。。。
家族って時に難しいねぇ。
写真:
うちに来て半月経った頃のゆえちゃん。まだ産毛だっ!
小さい頃は父が大好きで新聞読むときはいつも一緒でした。
この頃って(ゆえの)子育てが大変だったので
あんまり小さい時の写真載せてないんですよね。。。
またちょこちょこ載せます。