fc2ブログ

はじめてのチーズケーキ。

今日も食べたよ☆

昨日はホワイトデーでしたね。
お天気もよくてどこかへ出かけたかったけど
なかなかそうもいかずで残念でしたが、
彼氏さんがはじめてチーズケーキを焼いてくれました!
クッキーに続く、彼のお菓子作り第二弾。

前々からチーズケーキを作ってみたいと言ってて
気まぐれかなーと思っていたら、
先日レシピ集も買ってきてたし、
朝早く起きて家事をしながら作ってくれたようです。
あぁぁ、私よりずっと家庭的だーー。ありがとー。

種類の多いチーズケーキの中でもスフレを作ってくれました。
ふわっとしていて、甘さ控え目で美味しかったです。

この調子で行くと、彼氏さんがSVACiNA!の
製作メンバーになるのも近いかしらねーー(笑)

私も花粉に負けずに頑張らなくてはなー。
とはいえ、今年は体の中からの影響が酷いから
はじめて注射を受けに行くことも検討中です。うひー。

****************

そうそう!お年玉くじの粗品、無事に届いていると良いのですが。。。
というのもホワイトデー用に使ってもらいたくて用意したのもあるので
届くように送ったのに、届いてなかったら申し訳ないです。
万が一のためにホワイトデー以外でも使えるように製作したので
パートナーのお誕生日はもちろん、
お世話になった方宛なんかにも使っていただければと思います。


写真:
作ってくれたチーズケーキ。
買い物中にスイトピーも購入してくれたんだけど
今日のメインはチーズケーキさんということで!
1日経つとよりしっとりで美味しかったです。


*今日のオススメ

happy smile cheesecake

ベイクドチーズケーキ、チーズスフレ、レアチーズケーキなど
ほんっとにびっくりするほどたくさんのチーズケーキレシピ集。
とにかく美味しそうで、片っ端から作っていただく予定です(笑)
必要な材料なんかも詳しく載っていて、
お菓子つくりが好きな人の目線なのでわかりやすいです!

コメント

読んでいてなんだか幸せな気持ちになりました。
いろいろあるとは思うけれど、それでもRuiちゃん達カップルってホントお似合いというか、私たちよりずっと夫婦っぽいなぁって感じる時があります。

この本、いいですね。
タイトルと表紙のデザインに惹かれました( *´艸`)

2010/03/17 (Wed) 10:58 | narumi #- | URL | 編集

美味しそうなチーズケーキ♪
朝早くから作ってくれた彼氏さんの気持ちを
思うととても嬉しいですね♪
Ruiさんたちはお互いを思いあうという一番
大切なことが自然にできていて素敵だなと思います☆一番大事なことでありながら時々
心の余裕をなくし忘れてしまいそうになるんです・・・・。
お菓子やお料理の本って実践は勿論ですが写真集のように眺めているだけで幸せ気分に
なります☆

2010/03/17 (Wed) 23:51 | amurita #- | URL | 編集

彼氏サン、ほんとにお菓子作り上手ですね~☆

お菓子だけじゃなくてお料理もされるんですか??
台所に普通に立てる男性、好きです!!
あたしもホワイトデーには職場の男性陣にお返しもらいました!!
お返し目当てじゃないけど、やっぱりもらえると嬉しいもんですね~♪

花粉症、あたしは早々注射をしましたよ!
注射2本と飲み薬を飲んでます。
注射効果か、あまり今年はしんどくないですよ!!
耳鼻科行く前はひどかったのに・・・。

2010/03/18 (Thu) 11:39 | マメの飼い主。 #AisQcwO6 | URL | 編集

ああーさとちゃん素敵…
こちらはすっかりホワイトデーの習慣ないから忘れてたよ
しかもスフレなんて難しいそうなものを!
夏休みに楽しみに待ってるね★と伝えてください!
こっちはもうずいぶん暖かく(というかすでに昼間は暑く)なってきたよ。夏が近づいてる気がする、早くふたりにあいたいな!

2010/03/18 (Thu) 11:48 | yum. #- | URL | 編集

おいしそうなチーズケーキですね~☆☆
Ruiさんがうらやましいです~!!
私は毎週通っている書道教室の同じ時間に習っている高校生の男の子にクッキーを
もらいました(笑)こっちはあげてないのに・・・と申し訳ない気持ちになりました
(^^;)が、いただきました。しかもおいしかった!!最近は料理をする男性が
増えてきてるみたいですね~☆☆「弁当男子」という言葉も生まれてますし(笑)

私はおそらく今年も花粉症はクリアのようです。いつなるかビクビクしてますがね~(^^;)
姉は注射を受けるようになって鼻血を出さなくなりましたよ!(笑)

2010/03/18 (Thu) 19:37 | あげ #JyU7ryyc | URL | 編集

*narumiさん
narumiさんのように
いろいろな負の状況も理解しつつ
そう思っていただける方がいると
私たちふたりもとてもありがたいです!
いつもそんな風にホリッ記を見ていただいて
本当にありがとうございます。

タイトルも表紙もなんだかいいですよね?
チーズケーキの多様さがどどんと伝わってくるし
本の形(正方形に近い感じ)も私もいいなと思いました!


*amuritaさん
わー、お久しぶりです!
とはいえ、いつも拍手ありがとうございます。
お元気にしていますか?
レシピのタイトルどおりあっさりとしていて
チーズ嫌いの方でも食べられそうなケーキでした。

いえいえ、私たちというより、
私が結構その思いやりを忘れてしまい
実はこの日もひどいことを言ってしまって。。。
結構余裕の無い日々ですが、
感謝って忘れないようにしなくてはですね。

すごいわかります!
写真集も好きですがこういった本の写真もまた
勉強になるし素敵だなぁと思うこと多いですよね?


*マメさん
マメさんもクッキーを食べてくださったひとりですもんね!

そうですねー、カレーとかパスタとかなら作ってくれますよ。
でも、いまいち味付けが苦手なようです。
なのでお菓子みたいに分量がぴしっとしてるほうが好きみたいです。

注射ってどこの病院でも受けれるのでしょうか?
私はさほど酷いほうではないのですが
結構たくさん薬を飲んでいるためできれば注射を受けて
薬はひどいときだけにしようと思っています。。。
また色々教えてください!


*yum.
おー!今日ね、ちょうどお母さんにランチを誘っていただいたよ!
短い時間だったけどまた色々お話して
とても良い時間を過ごさせていただきました。
いつもしていただいてばかりだから何かしたいので
また相談に乗ってねー!
ホワイトデーはなくても、バレンタインデーが豪華でしょ?
スフレはね一番材料が少なくて済むみたいよー!
うん、その頃にはもしかしたらレパートリーが増えてるかも。
私も早く会いたいよーーー☆☆☆☆☆


*あげさん
あっさりめのチーズケーキでした!
いやいや、ありがたいことは確かですが
たぶん半分以上は自分が食べたい気持ちだったんですよ(こっそり)ww
えぇ!?高校生にですか!?
いやぁ、なんか甘酸っぱいですね!
いいないいな♪
お料理ができればお父さんになったときの株もあがるし
こちらとしても大変望ましいですよね♪

ははは。
まだなってない方はそんな感じなようですよね。
私も今日鼻血を出す人もいると聴いて驚いてたのですが、
マメさん、そんなに酷いとわ><


2010/03/18 (Thu) 23:48 | Rui #vriy80wk | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する