
西加奈子さん という人がとても気になっていました。
珍しい名前じゃないけど、語呂が良くて忘れないし、
雑誌で見たご本人は私と同世代くらい(に見える)のに
とてもかっこいい女の人だと思った。
きりこについて という本がとても気になっていました。
ぶすな女の子と人の言葉がわかる黒猫のお話なんて
「なんて、まぁ!(素敵!)」と思っていたのです。
で、よくよくちゃんとチェックしてみたら、
気になってる人は気になっている本の著者だった。
そんなわけであまり読書をしない(する時間が無いとも言える)私が
『きりこについて』を読むことにしました。
**********************
ネットで注文しようと思っていた矢先、
先日映画の帰りに用があったわけでもなく
ただ、「きりこあるかな?」と思ってヴィレッジヴァンガードに立ち寄ったら
やっぱりあった!
手前の本の帯が切れていたので、
その奥にビニールコーティングされていたほうの本をレジで買って
帰りの電車の中で早速読もうと表紙を開いたら、
西さんのサインとイラストが書いてありました。
最初は印刷かなと思ったんだけど、どうやら本物らしいです。
こんなことってあるんだなーと思いながら、
少しだけ読んで、今日まで残りをとっておきました。
今日は病院の日だったのだけど、
早めに終わったので、エクセルシオールでコーヒーをいただきながら
がーっとすごい勢いで読みました。(比較的速読な私です。)
**********************
『きりこについて』は
人目も気にせず笑顔でにやにやとさせたり、
涙をぽろぽろとこぼさせるような、
“とっておき”の物語でした。
関西弁でも分かりやすい文章で、
たいへん賢い黒猫ラムセス二世ときりこの関係がとっても魅力的だったし
誰かにプレゼントして絶対読んでもらいたい本だなと思います。
もう書きたいことはたくさんあるんだけど、
でも、私はじょうずに言葉にできない人間なので
とにかく良いよ!読んでみてください!という感じでしょうか。
昨日から一睡もしてなかったので、
帰宅したら我が家の黒猫様と久しぶりにベッドで眠りましたよ。
肉球ぷにぷにでしあわせーー。
世界はゆえの肉球よりもまるい!
写真:
久しぶりに自分を大切にできた時間で
その上、その“とっておき”の物語を読んでるものだから
すごく幸せ気分のまま2時間で読みきってしまいました。
私こそありがとうです。
*今日のオススメ

きりこについて
きりことラムセス二世の関係が羨ましい。
だって、ラブレターのアドバイスなんてこともしてくれるんです。
自分で自分を大切にしてあげれるように、
自分で自分を愛してあげられるように、
そして、猫という生き物がいかに素晴らしいか実感します。
言葉のセンスもたまらんです。
とってもおすすめ!