土曜日に飲もう!ということで、今日は素子さんと我が家で家飲み。
毎度、作品展の節目に会うことが多いので、
プチ打ち上げ的な感じでいつもお世話になってます。
丁度、アメリカから一時帰国してるYumiちゃんも時間があったので
みんな高校の頃からの友人なのでね、
是非ともってことで、彼女も急遽遊びに来てくれました。
年明けに会ったはずなのに、なんだか大人っぽくなっていてね、
でも、変わらずいつものようにお菓子をたくさんお土産に持ってきてくれました。
Yumiとお互いの話をしていると、素子さんが到着したので、
ランチを作って、みんなでいただきました。
女の子って食べ物へのリアクションが大きいから、
作るほうも嬉しいもんですね。
途中でYumiちゃんがご家族とおでかけだったので、
素子さんとふたりで餃子を作りました。
いつも少しだけキムチ入りを作ってスタンダードをたくさんって感じなんだけど
素子さんがキムチ好きだったので、今日はキムチのほうを多めに。
焼きはじめたら70個の餃子はみるみると減っていきました。
素子さんは私の友達でたぶん一番スキニーだけど、
食べっぷりが毎回気持ちが良くてね、
一緒にいるほうがそれだけで元気になれちゃうのではと思うほど。
お酒もいつもより多めに飲んで、楽しくケラケラと笑いました。
今日のランチの時の雰囲気を観ていても思ったけど、
日本の食べ物をつつき合う文化って人と人との潤滑油ですね。
だからこそ、お料理はある程度できたほうがいいなと感じます。
一足お先に、ハンドタオルをお友達のプレゼントに購入してくれて(ありがとー!)、
ちょっと酔いつつもいい感じでご帰宅の素子さんでした。
今年の夏はばんばん友達と会って、元気をもらいたいですな。