
今年は絶対やるぞーと思っていたのが自宅で梅酒を作ること。
梅酒がとっても好きってわけじゃないんだけれど
自分が作ったものが日々味を増して美味しくなっていくと思うと
なんだか素敵だなーと思ったんです。
とりあえず、何事も経験。やってみよう、やってみたいの精神で。
昨日からいつものスーパーで青梅が販売しはじめたようで
必要なものを購入して作ってみました。
梅を洗ったり、へたを取り除いたり、楽しかったです。
昔から、クリスタルみたいな氷砂糖が好き。
張りのある梅と交互に入れていくとなんかのオブジェみたいですねぇ。
火曜はいつもうちで絵の作業をしている友人も
じわりじわりとホワイトリッカーに溶けていく氷砂糖を
ぼーっと嬉しそうに眺めてました。
あー、これで最低3ヶ月は待たなきゃならないのねぇ。。。
3ヵ月後というと、彼氏さんのお誕生日前日なので
梅酒でお祝いできたらいいなー。
ホワイトリッカーが少し余ったので、
仕事帰りの彼氏さんにレモンを頼んで、
レモンのお酒も作ってみました。
うちの母と妹は梅が大の苦手なのでねぇ、
これができたら女同士で飲みたいなぁと思って。
昔ほどお酒はもう飲めないけど、
でも、体に無理なく楽しいお酒はやっぱりいいもんですよね。
写真:
実は昨日の日記の写真の隣にこれがありました。
柑橘系が好きなゆえもくんくんいじりに来てたんですね。
美味しくできるといいなぁ。