
ここ最近元気が無いという感じで
なんとなくいつも通りがこなせない日々です。
ホリッ記を書こうと思っても、気づいたら寝るまで自らが稼動していたり
PCの調子も悪いのか、突然再起動しちゃったり、
まだ日記書いてるときだからいいけど、
これ、仕事してるときだったらと考えると恐ろしいですね。
やっぱりポンコツも本当の寿命なのかなーー。
元気の無さの理由はある程度分っているので
それを受け入れて、じっと耐えるのみなんだろうなー。
冬から春を待つときみたいに。どの季節も好きなんですけどね。
特に今月はPCに向かう時間が多く、平日彼氏さんと過ごす時間が少ないですが
毎日の夜お茶だけは欠かさずにはいられません。
これが結構重要で、この短い時間が唯一のふたりのコミュニケーションの時間です。
今まではずっとふたりの時間だったけど、最近はふたりと一匹。
ゆえも、私たちのお茶の時間はちゃんと分っていて、
テーブル近くにちょこんと座って「私にもあるんでしょ?」と期待の瞳でみつめてくる。
無いんだけどね(笑)
こうゆう時間が心の穏やかさを保ってくれること忘れちゃいけないなと思う。
自分が辛い顔をしているときは、一緒にいる人もやっぱり笑ってない。
つい昨日、色々と面倒に巻き込まれている友人が
「どんなに辛くても笑顔は忘れない」と優しい笑顔で言っててかっこ良かった。
笑顔はあんまり上手じゃないですけど、せめてニヤリと笑っておきます。
今日も夜お茶まで頑張ろうっと。
ニヤリと言えば、ここ最近夜お茶の時間はドラゴンボールを観ています。
丁度、べジータとブルマちゃんがいい感じでニヤつく私を
「ドラゴンボールはそうゆう話じゃないよ!」と純粋な少年が言うので
今日はなるべくだいすきなピッコロさんに集中しよっと。
写真:
こちらもカレンダー候補の1つの牡丹の花でした。
ちょっと印刷が難しい一枚だったので却下。
今年のはじめにYumとふたりで鎌倉に行って撮ったものなので
大切な一枚には変わりないです。
また今年もいけるかな。。。