
11月は本当に友人や知人の誕生日が多いのです。
オーストラリアの友人も含めてしまえば
たぶん半月は埋ってしまうのではないか!という感じ。
そういえば、私の永遠の王子様であるディカプリオも11日だったはず。
面白いことに、特に親しくしている友人の半分以上が11月生まれで
今まで特別に好きだった恋愛相手は8月生まれが多い。ふしぎだ!
にしても、お誕生日プレゼントを選ぶのは楽しいなぁー。
高価なものを買ってあげられないけれど、アイディア&想い勝負な感じっスね。
先日、よく遊んでいる友達が、ふと
「この前、友達について考えたんだ」と突然真剣に言い出したので
耳をかたむけていると、どうやら親友だと思っていた友人と3ヶ月連絡をとってないとか。
喧嘩したわけじゃないけど、自分から連絡しようにも、話す内容が無くてくすぶってるんだって。
私にとって友達ってなんだろうと同じように考えてみたけど
まず、私には“友達”と思っている人と話すことが無いってことが今まで無かったので
私は結構頻繁に連絡をとっているほうなのかもしれないなーー。
でも、ひとつ言えるのは、友達の好きなことを3つ知ってたら、
久しぶりでも昨日会っていたように話せて会話に困らないと感じます。私の場合。
友達の好きなことを知ってるのって当たり前のようだけど、意外に3つって難しいのですよ!
3つ好きなことを知ってれば、結構誕生日プレゼントの選択にも困らないし。
もっと自由にお金が使えたら、一生忘れないくらいのサプライズとかやってみるんだけどな。
そういや、戦友と呼ぶ友人ですが、彼女は旦那様の誕生日も忘れる子なので
私に全部プランと準備をお願いしたいとか言い出しました。
で、とりあえずその日はいつなのよ?と聴いたら、
その時もわからなくて「今度聴いてみる!」だって。おいっ!(笑)
彼女らしいったら彼女らしいんだけど。
でも、その分日頃からセーターを編んであげたり、忙しくてもお料理はちゃんとするし
良き妻だから、旦那様もベタ惚れなんでしょーね。
って、話が反れてしまいましたが、
とりあえず、悩んでいた友人には友達が好きだったことを思い出してから
連絡してみたらどうじゃろーと一応進めておきました☆
明日は仕事の用事と買い物があるんだけど、
また、11月後半部のお誕生日プレゼントの下見もしてこようと思います。
来月はクリスマスだしね。
写真:
このお花、以前から黄色とピンクが可愛いと思ってたけど
実もなるとはしらなかった!!
ブルーベリーみたいに食べれるのかなー♪
今更だけど、図鑑がほしいなー。
てか、図鑑、自分で作ろうかな、地道に(笑)