
天気がさほど良いわけでもないのに、
今朝方、なんでか洗濯を張り切ってやっていた私です。
たまにそんな洗濯使命にかられる瞬間があるんだよなー。
普段の私を知る友人達はよくわかると思うんだけど、
とにかく色の濃い洋服が多いので、一枚一枚別洗い。
昨日はワンピース5着くらいいっぺんに洗ったもんだから
終いには、指先が赤紫色でした。キモチワルイ。
それから、ちょっと無茶かなぁとも思ったんだけど
ドレスを一枚手洗いしてみました。
クリーニングに出そうかとも思ったんだけど、
幼馴染や仲良しの友人達が、
とにかくクリーニングトラブルが多いそうで相談を受けていたんだけど
そんなに杜撰なんですかー!?っていうほどで毎度驚かされます。
幼馴染はサテン布地のドレスが傷だらけになって戻ってきたのに
自分達のせいじゃないと言い訳されちゃったり、
他の友人なんて、出したもの全部行方不明になっちゃったり
聴いている私が、「これ日本の話?」って思うほどでした。
もちろん、世の中のクリーニング屋さんが全部がそうなわけではないし、
信頼できるお店もいっぱいあるんでしょうけどね。
ただ、やはりお金払って他人に傷つけられる心配をするよりも
ダメ元で自分で丁寧にやってみようかと思ったわけでした。
私が着るようなドレスだから、高級ってわけじゃないんだけど
袖もあって、丈も丁度いいので、
しっかりした場所に着ていける上品なものなので重宝しています。
なんだかんだ乾いたら問題なく綺麗になったので安心安心♪
人間完璧じゃないから、ミスしたり失敗もあるけどさ、
そんな時こそ誠実さが求められますもんね。
開き直りなんてもってのほかだよなー。
最近テレビ観てると、そうゆうのばっかりだけど。。。
今日も撮影に没頭するつもりが、
本当に眠くて1日中睡眠を貪ってました。
うちは連休は関係無いので、明日は仕事頑張るぞー。
出来れば本館のギャラリーも更新したいと思ってます。
おやすみなさーい。(まだ眠たい)
写真:
ジニア畑。
夏の暑い中でも丈夫で育てやすいお花だそうです。
私も育ててみようかなー。
調べてみたら本当に多種多様で、最近は緑もあるらしい。
品種改良ってすごいなぁ。