
昨日はただのバテバテ日記になりそうだったので、
更新はせずにだらーっとしておりました。
今回の女の子の日は痛みは無いけど本当にダルい+眠いので、
よく満月の日と重なると症状が重くなると耳にしたから月齢を調べてみたけど
全然かぶってねーーー(笑)
ただ、元々がダラダラしてるだけなんですかね。へへ。
昨日は群馬にいる戦友から夏にぴったりのそろいのグラスが送られてきました。
てっきり大阪で急いで買ったお土産のお返しかなにかと思って電話したら
雑貨屋で観て可愛かったからその場で送ってくれたらしい。
なんかこうゆうのってものすごく嬉しいですよね。
贈り物はもちろんだけど、その時に私が頭に浮かんだことがものすごく嬉しい。
こんな温厚で輝かしい友情関係を持てるようになるとは
やさぐれていた(笑)10代の初めには想像もつかなかったのでありがたいことです。
仕事で彼女は忙しいし疲れているのに、ついつい長電話。
その時に、いかに女性が女の子の日をはじめとした
女性特有の痛みに絶えているかなんて語っていたのだけど、
そんなことはむなしく、生理中の私よりもずっとうちの男性陣はしんどそうです。
父はずっと不調を主張しつつも、都合よく遊びにでかけていくので
これはもう“はいはい、大変ですねー。”くらいにしか思っていないのですが
彼氏さんも昨日からずっと熱っぽくて、ずっと冷えピタをつけてすごしてました。
「ったく、男のくせにー」なんて毒づいていたんですけどね、
夜中になったらそれも笑えないほど熱が高かったので
冷凍庫で保管してあった小さめの保冷剤を脇に挟んだり、薬を飲ませたりバタバタでした。
私も朝方ちょっと鼻水がじゅるじゅるしてたから“あら、私も風邪ひいちゃったー”
なんてひ弱ぶってみたものの、その後少し寝たら治ってた。
女性ってやっぱり強いのねーーー(笑)
よくよく考えてみたら週末は肉や魚を摂取していなくて
それもまた夏バテに繫がるのかなーと
今日は誰がなんと言おうと肉料理を作る予定。
というより、むしろ私が妙に今日は肉食です。
写真:
たちあおいの花、
背がたかくて、しゃんとしてて、好きです。
梅雨明けを知らせる花でもあるから
梅雨葵とも呼ぶらしい。
花言葉も「大志」「威厳」。かっくいー!