只今鎌倉では週間少年ジャンプ40周年のイベントが開催中。
今日一緒にでかけた友達もジャンプ愛読者で、ふたりの共通の友達が鎌倉に住んでいるので、
会いに行きがてらたまには鎌倉に遊びにいこうかーってことになりました。
このイベントは鎌倉の色々なところでスタンプラリーがやっていて
それと同時に、由比ガ浜にジャンプ主催の海の家みたいなものが出ています。
スタンプラリーを全部制覇するほど元気は無かったので、
海の家がどんなもんかねーと観に行ってまいりました。

由比ガ浜に着くと、ヒーローズロックが待ってます。
ここはたぶん写真ポイントなんでしょうね。(みんなあんまり似てないような。。。)
着いたのは朝10時前だったけど、すでに由比ガ浜は海水浴に来ている人がたくさんいました。
みんな元気だなーーー。
せっかくなのでグッズショップを拝見。色々あっておもしろかったです。
それにしても、今の子供達は現役じゃないのにドラゴンボール、未だに人気なんですね。
夏休みのひとつの思い出として遊びに来ていた子供達は
みんなお小遣いでドラゴンボールのグッズを買ってましたー。
そんな中で私たちお姉さんたち(ってことにしておいてください)は浮いてました。はは。
私はちょっとした限定商品や、現役のドラゴンボールっ子である彼氏さんに
悟空のうちわを買いました。丁度お風呂上りにうちわがほしいと言ってたので。
(案の定、渡したら大喜びでかめはめ波をしてくれた。良かったね、坊や。)

朝ごはんも何も食べていなかった私たちは腹ペコだったのでそこで食べ物をゲット。
久しぶりにかき氷食べて美味しかったです。でも、暑さでほとんど飲んでいた感じ。
このほかにもドラゴンボールたこ焼きや、週間焼麺ジャンプなんていうメニューもあります(笑)
スタッフさんも感じの良いジャンプマニアの方が多くて
今回のイベントの裏技なども教えてくれましたよー。
お昼近くになってさすがに暑かったのでお姉さん達は鎌倉に戻ることに。
今日一緒にでかけた友人は、毎日車でのおでかけがメインな子なので
鎌倉の雑貨屋さんやカフェに足を運ぶことが全くなかったらしくて非常にはしゃいでました。
車は便利だけど、たまに歩きだからこその発見って確かにあるんですよねー。
お昼過ぎには、ふたりの共通の友人と待ち合わせして3人でカフェへ。
私たちふたりがランチがまだなのよーって話をしたら
美味しいパスタのお店に連れて行ってくれました。さすが地元の奥さま。



鎌倉に住んでいる友人は3月にお寺さんのお嫁さんになった子で、11月にお子さんが生まれる予定。
とにかく猛暑だったので出てきてもらって大丈夫なのかと心配したんだけれど、
本人曰く「これ以上太ったら個別指導という名のお説教部屋行きだから歩かせてー!」と
わざわざ小町通りまで出てきてくれたんだけど、
相変わらず柔らかい雰囲気で優しいお姉さんだったけど、色々と大変なこともあるみたい。
それでも愚痴らず、ちょっと笑いに変えてお話できるところとか真似したいほどです。
旦那さんのお話が毎回面白いんですが、今回はみんなそれぞれパートナーの臭いについて語り
腹筋鍛えるほどゲラゲラ笑ったほどでした。あはははは。
ちなみに彼女も本館のギャラリーで幸せな笑顔を披露してくれてる美人新妻です。ふふふ。
女子トークはホントあっという間に時間を忘れさせてしまうもので
結局6時半くらいまで3人でいて、その後は一緒に鎌倉まででかけた友人の彼が
わざわざ私の自宅まで車で送ってくれて大助かりでした。
この友人の彼はちょっと強面イケメンなんだけど、さりげなく優しくて
毎度のこと遠慮しても必ず家まで送り届けてくれます。
全くの反対方向なのに、本当に優しいんだ。
帰りの車の中は、ドラゴンボールトークで盛り上がりました。
やはり男子の通る道なんですかね。先日大阪でお会いしたたろうさんや
モニちゃんの旦那さんもちょっとドラゴンボールネタになると嬉しそうだったもんな。
なんだか今日は夢の中でかめはめ波が打てそうな気がする(笑)
*今日のおまけ写真




由比ガ浜のジャンプアイランドでは彼らがお出迎えしてくれます。
あまりに暑くて、私も麦わら帽子がほしかったです。
*今日のざんげ
すっ、すいません。
あまりに暑くて、昼間の11時からビール飲みました。
久しぶりでめちゃくちゃ美味しかったーー。