予想外のことがありバタバタしていたのもありますが、
ただ単に年を重ねてきて、体力がなくなってきている。。。
という情けないことが一番の原因ではないかなと思っています。
今年は私にとっては大切な年で、割と撮影はしております。
振り返りになりますが、月ごとにちょっとだけ写真を載せようかなと思います。
1月はスマホで撮ったものばかりですが。

2017−01−04
今年の書き初め?は小筆で。
自分の毛筆はほぼほぼ初公開なので恥ずかしいです。



2017−01−14
今年初の書道のお稽古日。
先生の旦那さんが先生のために植樹したボケの花が今年も美しかったり(一番上)、
部屋にそっと置いてあったカランコエの鉢が綺麗で(真ん中)、
先生のおうちの居心地の良さを実感したところ、
帰りは大雪の中の帰宅でした。(一番下)

2017−01−16
妹の厄払いに娘と付き添って鎌倉へ。
大塔宮の前には寒桜が咲いていて、メジロが花を摘んでいた。
とってもいい天気で暖かい冬の日でした。

2017−01−18
お昼寝後電車に乗って児童公園へ。(家の周りは公園は皆無なのが辛い)
娘はシーソーがよくわかってなくて、
ぶーんと言いながら乗っていたのが可愛かった。