毎年ある一定の期間にカレンダーをご注文いただいたお客様へ
ささやかなオマケをつけさせていただいています。
ひとつが中毒新聞という読み物で、
もうひとつがお年玉くじです。
今回お年玉くじの当選番号を発表するのが
大変遅くなってしまったこと、
本当に申し訳なく思っております。
ここ数ヶ月、家でじっくり自分の仕事ができていなくて
ホリッ記もおろそかになってしまっていること
すごく心苦しく思っております。。。
私の心境はともかくとして、
さっそく、今年のお年玉当選者を発表しますね!
***
今回中毒新聞がもう手元にないので
文章の説明になってしまうのですが、
今回のお年玉くじは、番号でなく、四字熟語になっております。
中毒新聞一枚目の右下にありますでしょうか?
そちらが、注文者様各自の当選番号のようなものです。
辞書から、私が「素敵!」と思った四字熟語を抜粋しました♪

せっかく四字熟語というのもあって、
今年からはじめた書道の練習にお付き合いくださいませ☆
(わざわざ先生にお手本、書いてもらいました!)

今年もディーラーは
夫のさとちゃんと愛猫ゆえ先生です。

こんな風に短冊の下に四字熟語が書いてあるものを、
ディーラーさんたちに選んでもらう、シンプルな選出方法です。
では早速。。。

えいっ!
こんな感じのを3回繰り返し。。。
発表は下に続きます!
***
毎年のように、一富士、二鷹、三茄子賞、プラス ゆえ賞というのをご用意しました!
当選した方にはちょっとしたPHOTOHOLiC*の粗品をプレゼントします☆
ではまずは、茄子賞の発表でーす!
じゃかじゃかじゃかじゃんっ!

誠心誠意!
意味は。。。まごころのこと。誠をもって相手に接する正直な心。
どなたが当たったのかなぁー?
お次は鷹賞の発表です!
じゃかじゃかじゃかじゃじゃんっ!

愛及屋烏!
意味は愛憎の情はその人だけでなく、その人に関係するものにまで及ぶという意味。
字が綺麗!と思ったのですが、烏という字が酷い事に。すみません。。。
では富士山賞の発表前に、ゆえ賞を!

もちろん、登場していただくのはこちらのゆえ先生!
今回もお願いします!

先生、におっております。

どうやら、決まりかけているようです。。。

これっ!

ゆえ先生、舐めてます(笑)
。。。。じゃかじゃかじゃかにゃんっ!

名声赫赫!
すぐれた評判が盛んに輝くことを意味している四字熟語だそうです。
ゆえ先生、お疲れさまでした!
では最後に、富士山賞の発表です!
じゃかじゃかじゃかじゃかじゃかじゃかじゃじゃじゃん!

富士山賞は。。。比翼連理!
意味は男女の愛が深いこと、とても仲良しなことの例えだそうです。
うーん、富士山賞は私が最も素敵だと思った四字熟語が選ばれました♪
まとめますと、
富士山賞=比翼連理
鷹賞=愛及屋烏
茄子賞=誠心誠意
ゆえ賞=名声赫赫
このような結果になりました!
こちらの賞に当選した方には
PHOTOHOLiC*の粗品をプレゼント致しますので、
こちらのコメント欄でも、メールでもかまいませんので
ご連絡いただけますよう、宜しくお願い致します☆
私もどのお客様が当選したのか楽しみです!
この度はお知らせが遅くなりまして、
大変申訳ございませんでした。
来年度のカレンダーもお楽しみに♪♪