にしても、フィルムがまだ終わってなくて
携帯の写真ですが、雰囲気だけでも伝わるといいなぁ。。。
***
嵐のコンサートの次の日の朝は
早起きをしてある場所に向かいました!

こちら、何か分かりますかー?
名古屋でとっても人気の場所。
チケットが取れない日もあると聞いていたので
朝一番で向かいましたが
すでに午前中のチケットはほぼ完売でした。ひえー。
それでもなんとか11時代のチケットを購入して一度外出。
名古屋に来たら名古屋のモーニングが食べたい!と妹のリクエストで
喫茶店で、朝食を食べました。

その名もパンドラという ザ・喫茶店!

モーニングのシステムがいまいち理解できてなかった私たち姉妹は
店員のお兄さんに説明を聞きながら、
モーニング(飲み物とトーストとゆで卵のセット)と
小倉トーストを頼んでみました。
朝から食欲もりもり♪
目的地の目の前にあるこの喫茶店、
何十年もここで営業されているんだろうなーという佇まいで
それでいて、カップを熱湯で常に暖めていたり、
トーストはマーガリンではなくたっぷりのバターが塗ってあったり
ちょっとしたことが嬉しいお店でした。
名古屋って美味しいものがたくさんあるねーと
朝からハッピー姉妹でした。

さて、今回向かった場所というのは名古屋市科学館!
世界最大級のドーム型プラネタリウムがある場所です。

ちなみに撮影でもよく使われているみたいで
妹が好きな仮面ライダーフォーゼでもこの場所が使われていたそうな。
仮面ライダー効果も加わり、はしゃぐ妹。
***
プラネタリウムの中はもちろん撮影はできないので写真はありませんが、
ひとりひとりに大きなリクライニングシートが用意されていて
隣の席との距離もたっぷりで、優雅に楽しめるプラネタリウムでした。
私たちが見た内容は、冬の星座と星の一生についてでしたが
説明をしてくださった男性の優しいお話の仕方に
疲れた私たち姉妹は何度もこっくりこっくりしてしまったという。。。
星座のお話がとても面白かったです。
オリオン座のオリオンは動物虐待のとんでも無い奴だということに
がっくりしてしまったけれど。。。(笑)

他にもいろんな体験施設はあったのですが
新幹線の時間を考えるとどれも参加できなかったので
プラネタリウムを楽しんだ後はじっくりまったりと科学館を楽しむことに。
竜巻ラボにきゃっきゃしたり、

楽しそうな人たちを上から観察してみたり、

名古屋市のジオラマをじーっくり撮影したりしました。

一番驚いたのは恐竜がいたことっ!
大きかった!
実は私、重度の大きいもの恐怖症なんですが、
この日は楽しくて、近づいて撮影することもできました。
それがこちら↓

今見返すと、震える程怖いっ!!
一日遊び倒して、関東へ帰りました。
いろんな体験があって楽しい旅だったけれど、
何より姉妹で旅行って本当に初めてだったのですごく楽しかったです。
いつか海外旅行とかも行けるといいなぁ♪
名古屋、とっても楽しかった&美味しかったので
また遊びに行きたいと思います☆