年末にお片づけ上手の友人の家に行ったときのこと、
この友人、大掃除は特にしないほどいつも部屋が綺麗で
本当に掃除とお片づけが特技であり趣味なんだそうです。
彼女が言うには
「本と洋服はひとつ買ったら、ひとつ捨てる」
そうしないとどんどん溜っていく一方なんだって。
物理的に考えても全く当たり前なんだけれど
それができてない私たちはなるほどーという感じでした。
昨年から身の回りのお片づけを意識していたのもあって、
お世話になったから捨てられないじゃなくて、
感謝してさよならすることも大事だなぁーという気持ちに
少しずつ切り替えた私たち。
本は資料というのもありなかなかできないので、
着古したものをはじめ、すでに2年は着ていない服など、
そういったものを対象に今回季節問わず全部処分しようということにしました。
最初は少しでも減れば、タンスにスペースできる♪ぐらいでいたのだけど
やりだしたら、変なテンションになって、
結局45Lのゴミ袋3つにぎゅーぎゅーでいらない洋服が出てきました。
これは酷い!
でも、お陰で放置されていた服もタンスに収納できて、スッキリ!
むしろスッキリし過ぎて、着るものなくて困ってます(笑)
でも、その後の気分がとても気持ち良くて爽快だったので
また時間をみつけてやってみようかなと思います。
今度は頑張って、漫画とかもやってみようかな(涙)