
今日と明日で開催されている
神奈川県洋菓子協会主催の作品展に
エミリちゃんに誘われて行って来ました!
エミリちゃんはPHOTOHOLiC*の
SVACiNA!のカレンダー制作に協力してくれるようになってから
本格的にお菓子のデコレーションを独学で勉強しています。
今回の作品展はデコレーションケーキをメインに
飴細工やチョコレートなどの展示もあるということで
エミリちゃんはもちろん、私も楽しみにしていました。
毎年行われているこの作品点は
どうやらコンクールの受賞作品の展示を行っているようで
本当にたくさんのデコレーションケーキを見ることができましたよ。
エミリちゃんは作る側として、
写真などではなく本物がそこにあるというのは大きく違ったようで
どうやって形成するのか、
またマジパンやバタークリームで色味が変わることなど
本物を見れるからこそ理解できることも多かったようです。
私に関しては、今後のカレンダーの参考はもちろん
ウェディングケーキの参考にもなって
いつも行くような作品展とは全然違う雰囲気もまた面白かったです。
やっぱりプロが作るのはすごいっ!
また来年も観に行きたいなー。
写真:
金賞を受賞されただけあって
一段と輝いていたこのケーキが私は一番のお気に入りでした。
繊細で美しいデザインから。
丁寧に作られている様子が想像できるほどです。

↑ぽちっとお願いします☆
その他の作品も是非ご覧下さい!↓

ケーキ全体を使ってカルーセルになってるこのケーキ、
個性的でとても可愛い色合いでした。

表情がとても可愛くて、動きがあって、こちらもお気に入り。
ピンクの色がとても綺麗。

こうゆうの一度作ってみたいと思ってたけど、
この艶はプロじゃないと出せませんね。
食べれる宝石!

少しだけど飴細工のアート作品もありました。
実際、飴細工のライブコンテストも行われていたけど
本当に時間と手間がかかるから渾身の作品ですね。