fc2ブログ

二年ぶりの十姉妹の会。

これがご自宅には300枚ほどあるとか!

本日は私の小学校の図工の先生であり、
絵のお師匠様でもある先生の作品展へお邪魔してきました。

先生は大学の学友の皆さんと作った美術クラブの作品展を何年も続けていて、
二年前に行われた時は数年ぶりだったのもあり
記念として私が写真を担当させていただきました。

今年は震災の影響などで一度断念も考えたそうですが
やっぱりせっかくだからやろう!と先生の声掛けの元、
二年ぶりに皆さんの作品展が実現したそうです。

二年前の作品展ももちろん記憶に強く残っていますが
今年行われた作品展のほうがパワーアップしてるのが見てとれ
なんだかこちらは萎縮してしまうほど素晴らしい作品ばかりでした。

それでも、先生とは一年ぶり、学友の皆さんとは二年ぶりですが
皆さん覚えていてくださって、
とても懐かしい顔ぶれが元気な姿でほっとしました。
60代、70代の皆さんのほうが私より若々しかったです。ひゃー!

先生はライフワークにされている古事記の日本画はもちろんですが
今年は大好きなオペラのDVDのジャケットの展示をされてました。
これがすごく面白いんです!
上の写真ではわかりにくくて申し訳ないんですけど、
雑誌やカレンダー、観に行ったオペラのチラシを使って
BSなどで放送されたオペラを録画したら
そのオペラにちなんだコラージュ作品でジャケットを作ってるそう。
これに関しては本当にご趣味だそうでのびのびとした作品でした。

交友範囲の多い先生なのでゆっくりお話とはいかなかったけど
今日はずっと口説いていたことにやっと首を縦に振ってくれたので
秋からの楽しみもできましたよ。

私も萎縮してないで、手を動かさなきゃなっ!
とても良い刺激をいただきましたよ。


写真:
先生もまさかコラージュにはまってるとは!
コラージュトークでちょっと盛り上がりました。
私もコラージュは趣味なのでのびのび続けるつもりです。

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する